夏祭浪花鑑 登場人物相関図 描きました
PDFはこちらからご覧頂けます。
natsumatsuri
作品概要

題 名:夏祭浪花鑑
作 者:並木千柳・三好松洛・竹田小出雲
初 演:延享2年(1745年)7月 
初演座:大坂竹本座
分 類:世話物
構 成:全九段

あらすじ解説

文化デジタルライブラリー 夏祭浪花鑑

床本集

住吉鳥居前
内本町道具屋
釣船三婦内
長町裏

※出典:ようこそ文楽へ-鶴澤八介メモリアル 「文楽」ホームページ

図書館デジタルアーカイブ検索結果
大阪市立図書館デジタルアーカイブ「夏祭浪花鑑」検索結果
国立国会図書館デジタルコレクション「夏祭浪花鑑」検索結果

主な登場人物とかしら名

釣船三婦     釣船(つりふね)
団七九郎兵衛   文七(ぶんひち)
一寸徳兵衛    検非違使(けびし)
玉島磯之丞    源太(げんだ) 
団七女房お梶   老女形(ふけおやま)
三婦女房おつぎ  老女形(ふけおやま)
徳兵衛女房お辰  老女形(ふけおやま)
傾城琴浦     娘(むすめ)
こっぱの権    端敵(はがたき)
なまの八     端役(はやく)
大島佐賀右衛門  端敵(はがたき)
倅市松      男子役(おとここやく) 
役人       検非違使(けびし)     
三河屋義兵次   虎王(とらおう)・舅のガブ(しゅうとのがぶ)

※平成27年7・8月公演パンフレットから 

舞台となった場所
※現在も訪れる事が出来る場所
高津神社:大阪市中央区高津1-1-29
住吉大社: 大阪市住吉区住吉2丁目 9-89

浴衣の縞柄

       団七縞
danshiti_jima
       徳兵衛縞
tokubei_jima